こんにちは。
めんたいこごはんです。
以前、「PayPay(ペイペイ)にモバイルTカードを表示させてみました」という内容の記事をアップしました。

それで、この記事(↑)にもあるモバイルTカードもTポイントも問題なく表示できたのですが、その時にあまり聞き慣れない「Tマネー」という文言があるのに気づきました。
Tマネーって何?と思ったのでちょっとTマネーについて調べてみたいと思います。
PayPayアプリにあるTマネーを設定してみる
まずはPayPayのホーム画面からTカードのアイコンをタップ。
「Tマネーを利用できるようにする」をタップ。
(前回と比べてTポイントが微妙に増えてます。レシーカでぼちぼちと貯めてるおかげですね。)
まず暗証番号の設定が必要みたいですが、「モバイルTカードでTマネー決済をするには、Tサイト[Tポイント/Tカード]でTマネー暗証番号を設定し、、、」となにがなにやらの説明でややこしいこと!
とりあえず「Tマネー暗証番号設定」をタップ。
Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要みたいです。ログインをタップ。
Yahoo! JAPAN IDのパスワードを入力しログイン。
ここでTマネー暗証番号を新規設定します。
と、ここでパスワード忘れの場合の「秘密の質問」の設定を行います。
(この手の秘密の質問設定って今はあんまり流行ってないような気がするんですけど。なんか久々に見た気が。)
Tマネー暗証番号の新規設定が完了しました。
さて、ここで先程のモバイルTカードの画面に戻ってみるとまだ「Tマネーを利用できるようにする」のままです。もういちどタップしてみます。
先程新規設定したTマネーの暗証番号を求められるので入力し「認証する」をタップ。
おお!
Tマネーの残高が表示されました!(残高はもちろん0円!!)
ところでTマネーって何?
下の画像にあるとおり、要はすでに持っているTカードにチャージして、おサイフ代わりに使える電子マネーってことみたいですね。
利用できるお店もコンビニだったりドラックストアだったりとPayPay(ペイペイ)やOrigami Pay(オリガミペイ)と似たりよったりって感じですかね。
TSUTAYAがあるのがTカードならではっぽいかな。
昔はTマネーは現金のみしかチャージできなかったとか聞いたことあるんですが、今はクレジットカードからもチャージできるみたいですね。
Tポイントからチャージ出来るのははTマネーの特徴って感じがします。
気になるTマネーのキャッシュバック還元率は?
で、一番気になるキャッシュバックの還元率なのですが、、、なんと、、、
500円につきTポイントが1ポイント!
せっこ!!せこいよ!!!
日本中で知らない人はいないでは、というぐらい有名なTポイント。
その電子マネー版(?)であるTマネーの知名度がまったくもってないのは、この500円でTポイントが1ポイントしかもらえないという「渋チン」設定にあるのではないでしょうか。