レシーカでルールの改定、及び、レシーカランクの導入案内が来ました。

レシーカでルールの改定、及び、レシーカランクの導入案内が来ました。レシーカ

こんにちは。

めんたいこごはんです。

 

相変わらず地味に飽きもせずレシーカでちまちまとレシートを撮影しTポイントを貯めております。

今月レシーカで貯めたポイント数

 

なんだかんだで、5月は結構がんばって52ポイント貯まりました。ボーナスポイントもゲットできております。

レシーカボーナスポイント

スポンサーリンク

(2019年4月のレシーカアプリのTポイントのゲット状況はこちら)

レシーカアプリで1ヶ月間にどれぐらいT-POINTが貯まったのか?
2019年の3月末ごろにレシーカアプリをダウンロードし、5月初め頃までに貯まったT-POINTの累計をお伝えします。レシートを集めて撮影する手間の割にはポイントの付与はよくない気がします。

 

で、今日もレシートを撮影しようと思いレシカーアプリを開いたところ、なにやらお知らせが来ておりました。画面左上の吹き出しアイコンをタップ。

レシーカアプリ

 

【重要】レシーカアプリ レシート登録ポイントのルール改定、及び、レシーカランクの導入について。という案内が来ています。よく分からないのでタップして中身を確認してみます。

レシーカアプリ レシート登録ポイントのルール改定、及び、レシーカランクの導入について

 

タップしてお知らせの詳細を確認した所、下記のような内容がアナウンスされておりました。

レシーカアプリ レシート登録ポイントのルール改定、及び、レシーカランクの導入について

この改定のお知らせで気になる点は「各月、月間のレシート登録5日目より、レシート1pt、1日最大3pt」という所です。(レシーカランクも気になりますが)

 

現在は月初から「レシート1pt、1日最大3pt」ですが、2019年7月1日の改定以降はレシートを撮影して5日目からやっと1pt手に入るってことになるんですかね?

 

詳細ボタンをタップして更に詳しくみていくと、やはり、「レシート登録ポイントの付与が開始されるのは、各月、4日間レシート登録が完了した後、5日目のレシート登録からとなります。

レシーカポイント付与説明

 

うーん、これはポイント還元であるあるの、「改悪」ってことでしょうか。

 

と、それとは別に気に

レシーカランク」というのがあります。

レシーカポイント付与説明

スポンサーリンク

レシーカランクとは

ボーナスポイントの連続達成月数によって、レシーカランクが決まります。

ボーナスポイントは、毎月20日以上、本日を含む7日以内に発行されたレシートを登録すると獲得できるポイントです。

ボーナスポイントの達成条件

●条件未達…レギュラーランク(ボーナスポイント0pt

●1カ月達成…翌月よりブロンズランク(ボーナスポイント10pt

●2カ月達成…翌月よりシルバーランク(ボーナスポイント20pt

●3カ月達成…翌月よりゴールドランク(ボーナスポイント30pt

レシーカランク説明

なるほど。

要は長くまじめにレシートを撮影すればするほどレシーカランクが上がって、改定前よりもTポイントが貯めやすくなるってことですね。

ちなみに、2019年6月24日までにレシーカアプリを利用している方は、いきなり「ゴールドランク」からスタートできるみたいです。

 

改定後のルールだと、1カ月を30日とし、一日3ptを必ずゲットした場合、

25日×3pt=75pt
75pt+ゴールドボーナス30pt=105ptとなりますね。

 

改定前だと30日×3pt=90+ボーナスポイント10pt=100pt

 

改定前と改定後では5ptぐらいの差ですが、とりあえずは改悪ではなかったのでよかったです。