こんにちは。
めんたいこごはんです。
先日たまたま、セブンイレブンでビール買う時にメルペイ使ったら、なにやら100ポイントをゲットしたとの案内が。
メルペイってなにかキャンペーンやってたっけ?とホーム画面をよく見るとこんな案内のバナーが表示されているのに気が付きました。
セブンイレブン限定
毎週100円相当のポイントがもらえる(翌日付与)キャンペーン!
セブンイレブン限定 毎週100円相当のポイントがもらえるキャンペーンとは
今までのキャンペーンでは「20%還元!70%キャッシュバック!」など、支払い金額に対するパーセンテージのキャッシュバックでしたが、今回のは「毎週100円相当」となっています。
うーん、若干キャッシュバックの元気がないような気がしますね。そろそろユーザー獲得の疲れが出てきたかな(笑)。
で、実はこのキャンペーン、メルペイだけではなく「メルペイ」「LINE Pay」「Pay Pay」の三社合同キャンペーンだったみたいです。
キャンペーンの期間は2019年8月12(月)から9月15日(日)までのようです。
このキャンペーンで100円相当のポイントをゲットする方法はこんな感じです。
※101円(税込)以上のお買い物が対象になります。
セブンイレブンで、週のどこかで101円の以上のお買い物をすると100ポイントがもらえます。
それを5週分こなすと総額で500円分のポイントがゲットできるようです。
505円分の買い物をすれば500円分相当のポイントが帰ってくるのでお得感はあります。
ちなみに「メルペイ」「LINE Pay」「Pay Pay」の3社のアプリを支払いごとに使い分けると、5週間で1,500相当のポイントゲットが可能です。
(ビール3本買って、それぞれのビール毎にメルペイ、LINE Pay、Pay Payのアプリで支払う猛者はいないかな?)
なお、このキャンペーンに参加するにはメルペイの「本人確認」が完了していることが条件になっています。
当ブログでメルペイの本人確認ですったもんだした話はこちら↓

メルペイで貯まったポイントを利用する方法
長々と「セブンイレブン限定 毎週100円相当のポイントがもらえるキャンペーン」について書いてきましたが、今回の記事はメルペイのポイントを使う方法についてです。
まずはメルペイアプリのホーム画面の「ポイント」アイコンをタップします。
(キャンペーンでもらった100ポイントが入っています)
「ポイント履歴」が表示されます。
今回のキャンペーンで貰ったポイントが表示されるのでタップしてみます。
「P100ポイントゲット」の表示が出ます。
下に「シェアする」のボタンがあるので、ポイントのシェアが可能なようです。
ちなみに先程の「ポイント履歴」を表示した画面には「有効期限」のタブがあります。
タップすると、当該ポイントが利用できる有効期限が表示されます。
(有効期限は半年ぐらいに設定されているようです)
で、本題のメルペイポイントの利用方法ですが、実は特になにも設定などもなく、勝手にポイントの方から優先して支払いに使われるそうです。
以上、メルペイのキャンペーンでゲットしたポイントの使い方をお伝えしました。
記事の大半は「3社合同のセブンイレブン限定 毎週100円相当のポイントがもらえるキャンペーン」に費やされたようになってしまいましたが、結局、ポイントを利用するにあたっては何もする必要はなかったとうオチでした。