こんにちは。
めんたいこごはんです。
近所のルミエールがクレジットカード払いに対応したのはご存知のとおり。

「楽天カード」→「Kyash」→「ルミエールでの支払い」という決済の流れで、3%のキャッシュバックを順調に実現しています。
で、ふと思ったんですが、ルミエールはスマホ決済には対応していませんが、レジに読み込める形の「プラスチックカード」ならOKなのでは、と。
だったら、前回の記事で紹介していた「LINE Payのカード」がイケるのでは?と。
よーーし!
さっそくLINE Payカードをルミエールに持って行って利用してみるか!
と、思ってルミエールでレジ横に貼ってある利用できるクレジットカードの種類を見てみると。。。
なんと!
JCBカードが使えない!!!
ルミエールのクレジットカード決済は、「VISA」「Mastercard」「JACCS」の3種類だけみたいです。
KyashのリアルカードのブランドはVISAなので、ルミエールでは問題なく使えるのですが、LINE PayのカードはJCBブランドなのでどうやら使えないみたいです。
うーん、Pay払い(PayPayやKyash)は、キャッシュバックの還元率やキャンペーンなどの変動が多いので、その時々で決済方法が変えられたほうがお得なんですけどね。
まだまだルミエールでの支払いはKyash一択の状況が続きそうです。
あと、ぜんぜんルミエールとは関係ないですが先日、太宰府へ行った時に参道のお土産屋さんをいろいろ見てた所、スマホ決済可能の張り紙があちこちに。
太宰府はインバウンド効果が非常に高い場所で、参道歩いていると韓国人と中国人の方が日本人よりも多いですね。
いつの間にかスマホ決済、キャッシュレス決済の波がそこかしこに広がっている事が実感できます。(スマホ決済の可能店の多くは「PayPay」。まだまだLINE Payは多くないですね。)