こんにちは。
めんたいこごはんです。
まとめサイトやネット界隈のニュースでは、消費税率のアップに伴う国のキャッシュレス・ポイント還元事業の話題でもちきりです。
で、当ブログでもキャッシュレス・ポイント還元事業について、とりとめもなく書いていますが、私の一番の懸案事項といえば「ルミエールがキャッシュレス・ポイント還元事業の対象店舗であるかどうか」です。
ちなみに「ルミエールとはなんぞ?」という方はこちらの記事を参照していください。

福岡県界隈で活躍しているディスカウントストアです。
家の近所のディスカウントストアといえば、ミスターマックスやダイレックスなどがありますが、ルミエールの安さにはかないません。
では、私の大好きな「ルミエール」がキャッシュレス・ポイント還元事業の対象業者であるかどうかを、経済産業省謹製のウェブアプリ(というかgoogleマップにピン置いただけのやつ)で確認してみたいと思います。
私の行きつけのルミエールは、、、
おお!ピンが2つも立っとる!これは対象店舗になっているのかー!
うーーん、、、ハニーワンドリーって、たぶんルミエールの駐車場敷地内にあるクリーニングの店舗ですね。。
もう一つのピンは、
うーーん、、、、ルミエールに併設してある酒屋さんでした。。
(まあでもこれはこれで、この酒屋さんではよくお酒を購入するのでよしとしよう)
結局、ルミエールはキャッシュレス・ポイント還元事業の対象店舗では無かった模様です。。
ルミエールのすぐ近くにある「ハローデイ」は対象店舗なのですけどね。
ついでにこれまた近所のスーパー「SUNNY(サニー)」を見てみると、サニーもキャッシュレス・ポイント還元事業の対象店舗ではないみたいです。
そういえば、ついこないだ新しくオープンした「ダイレックス」はどうでしょうか?
どうやら「ダイレックス」もキャッシュレス・ポイント還元事業の対象店舗ではない模様です。
このキャッシュレス・ポイント還元事業の対象店舗を探すマップアプリは、「表示がおかしい」「検索できない!」などの問題があるみたいですので、還元事業の対象店舗かどうかは実際に行ってみて確認したほうがいいですね。