LINE Pay(ラインペイ)アプリをダウンロードし、使い方を確認してみた

LINE Pay(ラインペイ)アプリをダウンロードし、使い方を確認してみたスマホ決済

こんにちは。

めんたいこごはんです。めんたいこごはん

 

何度かこのブログでLINE Payについて記事にしていますが、私がLINE Payを使って支払いをする時は普通のLINE(トーク用のやつね)から「ウォレット」をタップして利用していました。

 

なぜそうしていたかというと、LINE Pay専用のアプリは存在しないと思っていたからです。

 

ところが、なにかのweb記事だか広告かを見て実はLINE Payには決済専用のアプリがあることを知りました。

 

ということで、今回はLINE Payアプリをスマホにダウンロードし、使い方をみていきたいと思います。

 

まずはplayストア(iPhoneはApp Store)を開き、検索から「LINE Pay」を検索。
だいたい一番上に出現すると思うので検索結果をタップ。

playストアでLINE Payを検索

 

アプリの紹介画面が出てくるのでインストールをタップ。

LINE Payをインストール

 

スマホのホーム画面のどこかにLINE Payのアイコンが現れますので、アイコンをタップしてアプリを起動。

LINE Payを起動

 

簡単なチュートリアル画面が出てくるので右へスワイプし、最後の画面で下の「LINEログイン」をタップ。

チュートリアルからLINEログイン

 

通常のLINEアプリとの紐づけか何か必要みたいですね。
許可する」をタップ。

LINEの権限を許可する

 

以前にLINE Payで設定したパスワード(コード決済の時に利用するやつ)を入力。

LINE Payパスワードを入力

 

と、ここで指紋認証にするかアプリ起動時にパスワード入力するかを聞いてきます。
以前私ははパスワード認証をやっていましたが、お店でいちいちパスワード入力するのが面倒になってきたので、今後は指紋認証にしたいと思います。
指紋認証を使用」をオンにし確認をタップ。

LINE Pay指紋認証をオン

 

スマホの指紋認証をぐりぐりして認証。

LINE Pay指紋認証

スポンサーリンク

次に「LINE Payに、カメラにアクセスし写真またはビデオの撮影を許可しますか?」と聞いてくるので、どちらかを選択。私はとりあえず「許可」をおしました。
これは店舗のコードを読み取るクーポン的なものに必要なのかな。

LINE Payに、カメラにアクセスし写真またはビデオの撮影を許可しますか?

 

とりあえずこれでLINE Payアプリから、コードで支払う準備が整いました。

LINE Payバーコード画面

ところで、このバーコードの画面は左右のどちらかにスワイプすると他の機能が現れるようになっています。
とりあえず右にスワイプしてみます。

 

右へスワイプすると「マイクーポン」と「おすすめ」が表示されます。
「おすすめ」はクーポン情報や割引情報みたいですね。

マイクーポン おすすめ

 

今度は先ほどの画面を左へスワイプしてみます。

LINE Payバーコード

 

LINE Payが使えるお店情報と地図が現れます。

LINE Pay使えるお店

 

と、ここで先ほどのバーコード画面で左真ん中あたりの「NFC」の文字が気になったのでタップ。

LINE Pay NFC

 

NFC対応のスマホであれば、Edyみたいにかざして決済が可能になるんでしょうか?
残念ならが私のファーウェイ nova lite 2はNFCに対応しておらず、この機能は使えないみたいです。

 

この書類アイコンみたいなのはなんでしょうか?タップしてみます。

LINE Payバーコード

 

これはどうやら決済の履歴がみれるアイコンでした。

LINE Pay決済履歴

 

こちらの六角形のアイコンは?タップしてみます。

LINE Payバーコード

 

この六角形のアイコンは、お知らせや利用規約といったものが見れるアイコンでした。

LINE Payお知らせや通知

 

以上、今回はLINE Payアプリをダウンロードして使い方までを見ていきました。

支払いをするときに普通のLINEアプリ(トークするやつね)からウォレットをタップしてコードを表示するのが非常に面倒でしたが、このLINE Pay専用のアプリがあれば支払いが便利になりますね。