こんにちは。
めんたいこごはんです。
ちょと前にアマゾンプライムで「咲-Saki」という萌麻雀アニメを見かけて、何話かを見たんですが、結局全部見る前に終わっていて続きが気になっていました。
そんな時、子供が運動会の振替休日で暇になるので子供の為になにかDVDを借りてあげよう、ついでに「咲-Saki」があれば借りようと思い近所のGEO(ゲオ)に。
今どきのレンタルDVD屋さんって貸出の手続きがセルフレジになっているんですね。
(TUTAYAとか他のDVD屋さん事情は知りませんが。)
で、無事に「咲-Saki」と子供用の「墓場鬼太郎」(笑)を借りてセルフレジに向かったんですが、もしかしたらPayPayかLINE Payが使えるかもと思い、セルフレジを見たらやっぱりLINE Payが使えるようです!
ということで、今回はGEO(ゲオ)のセルフレジでLINE Payを使って実際に決済してみたいと思います。
まずはGEOのセルフレジで「お会計スタート」を押します。
(画面が反射して見にくいですがご容赦ねがいます!)
GEOはPontaカードでレンタルできるので、Pontaカードを用意します。
Pontaカードのバーコードをスキャン。
次に借りたDVDのバーコードをスキャン。
借りたDVD一覧の右下にある「進む」を押す。
「スマホコード決済」を押す。
「全額スマホコード決済」を押す。
(一部スマホコード決済もできるんですかね?)
金額などに誤りがなければ「ご精算」を押して終わりです。
では実際にLINE Payの「残高履歴」を確認した所、ちゃんとGEO(ゲオ)から決済の案内がきておりました!
こんな感じで無事にGEO(ゲオ)にてLINE Pay(ラインペイ)を利用することができました。
LINE Payにはちょうど前回の記事で書いていた初めての銀行チャージキャンペーンの500円分残高があったので、まったく手出しせずにDVDを借りることができました。
