HUAWEI nova lite2にEMUI9.1の更新が来たのでアップデートしてました。

HUAWEI nova lite2にEMUI9.1の更新が来たのでアップデートしてました。HUAWEI
スポンサーリンク

こんにちは。

めんたいこごはんです。

 

今朝起きると私のスマホnova lite2にシステムの更新案内がきておりました。(更新案内の画面キャプは取り忘れ)

 

またいつものgoogleセキュリティのなんちゃらぐらいのアップデードだろうと思い、特に何も考えずにアップデートしたところ、なにやら画面周りがちょと変わってしまった模様。

特にアイコン部分の色味やデザインが微妙に変わっている感じがします。

nova lite2ホーム画面

 

色味やデザインの雰囲気が変わっていたのは、スマホ購入時に最初から入っていたアプリのようです。

nova lite2ツール

 

で、結局何のアップデートが行われたかというとEMUIのバージョンが9.1になったみたいですね。
(↓端末名が月にかわっておしおき(笑))

EMUI9.1

スポンサーリンク

EMUIとは?

EMUI(いーえむゆーあい、旧称:Emotion UI)は、ファーウェイによって開発された、Androidベースのモバイルオペレーティングシステムである。カスタムROMに位置づけられ、ファーウェイのスマートフォンなどに搭載されている。
ということでみたいですね。

 

ファーウェイのスマホはこのEMUIをOS(オペレーティングシステム)として動いているみたいです。
ファーウェイ製のハードに最適化するために、Google製のandroidをカスタムして乗っけてるというわけですね。

では、EMUI9.1でどこらへんが変わったかちょと見ていきたいと思います。

 

時計アプリを見てみると、なんだか全体的にアプリの画面が白っぽい感じになっています。キーカラーをホワイトとブルーにしているのでしょうか。
EMUI9.1 時計アプリ

 
 
ところで、アラームのスヌーズ設定に「自動消音までのスヌーズの回数」という項目が目についたんですけど、これって前からありましたっけ?

スヌーズ設定

 

あと、iPhoneの「3D Touch」のように、アプリアイコンの長押しで幾つかの操作アクションが出現します。これはちょと便利かも。

 

操作アクションがないアプリはアンインストールのみが出てきます。

 

APPGallery

で、ちょっと気になるアプリアイコンの「AppGallery」。
これ前からありましたっけ?とりあえずタップ。

AppGallery

 

どうやらこのAppGalleryはファーウェイ独自のアプリギャラリーみたいですね。
(以前のバージョンのEMUIにもあったんでしょうか?)

AppGallery

 

こちらの記事にAppGalleryの記事が書いてありますが、記事の日付が2018年になっているところを見ると以前からこのAppGalleryは存在してたっぽいですね。私は今回初めて知りました。

ファーウェイが独自アプリストア「AppGallery」を日本で提供。国内有力アプリ会社とも協力。1000以上のプレミアムコンテンツを提供
ファーウェイ・ジャパンは2日、都内で新製品発表会を開催し、Androidスマートフォン新製品「HUAWEI nova 3」とスマートリストバンド「HUAWEI Band 3 Pro」を発表したが、合わせてサービス面でも新たな展開を明らかにした。 それが「HUAWEI App...

 

以上、EMUIがバージョン9.1にアップデートされた内容をお伝えしました。

 

しかし、以前記事にしましたが、アメリカのファーウェイに対する規制問題もまだ決着がついていないようですし、私も今後いつまでファーウェイのスマホを使い続けるか考えどころではあります。

QTモバイルでHuawei(ファーウェイ)端末の販売はどうなる?
アメリカ政府が中国通信機器、華為技術(ファーウェイ)への制裁を行うニュースで、Huaweiのnova lite 3への買い替えが微妙になってしまいました。

 

2019年7月追記
このブログに使用している画像は、私のスマホnova lite2で画面キャプチャを撮ってBluetoothで画像加工用のPCに送信してるのですが、EMUIのバージョン8の時は度々接続が切れていました。
ですが、EMUIのバージョン9になり、Bluetoothの接続が非常に安定し快適になりました。