こんにちは。
めんたいこごはんです。
現在の我が家のネット環境およびスマホ環境は下記のようになっています。
キャリア:QTモバイル(格安SIM)機種:(私)HUAWEI nova lite2、(嫁)HUAWEI p10 lite料金:6,256円(2019年3月)
(内訳)データ+通話 3GBプラン+10分かけ放題+端末分割+通話料
来月から子供のスマホ代金もプラスされるのでだいたい15,000円ぐらいになる予定です。
BBIQ、QTモバイルとは
“BBIQ”も“QTモバイル”もともに九州電力グループが運営する株式会社QTnet(キューティーネット)のISP事業とモバイルサービスです。

QTモバイルの方は全国どこでも契約できるみたいですが、BBIQに関しては九州限定のISPサービスのようですね。
チャットで問い合わせた所、BBIQは九州限定のサービスとの事でした。
(QTモバイルといえば、川口春奈さんのキューティーハニーのCMがよかったのですが、CMは九州限定だったのかな?公式チャンネルにはもうキューティーハニーバージョンはアップされていないみたいですね。著作権うんぬんの兼ね合いでしょうかね。)
BBIQ特選ショップから冊子が届いたので見てみたけど、、
さて、本題です。
上で述べたように、私の現在の自宅回線およびモバイル環境はBBIQとQTモバイルです。
この2つのサービスを利用しているためか、先日下の写真のような冊子が送ってきました。
分割払い手数料無料で月々のお支払いラクラク
BBIQ特選ショップ 春の特大号
「BBIQ特選ショップかぁ~、へぇ~なんかいいもの載ってるんかなー」と思いながらパラパラとページをめくっていったのですが、商品ラインナップが少し微妙な感じが。。
では、どんな商品かちょと見ていきたいと思います。
【PRADAの長財布】
昔はPRADAの長財布って人気あったようですが今もまだ人気あるんですかね?
(ぐるナイで岡村がネタでプラダの長財布って言ってたような)
しかし、50%オフで37,400円って高いですね。
欲しい人にとっては安く感じるのかな?
【BUFFALO 無線LAN親機 エアステーション ハイパワーGiga クールブラック】
ある程度しっかりした無線LANは、最低1万オーバーはすると思うのでこの商品が微妙というわけではありませんが、もうちょい安い価格の商品を載せててもいいかなとは思います。
ちなみに楽天では同じ商品が1万円を切っているみたいです。(2019年4月現在)
【増税前に買うべきPC特集】
いいですねー。増税前には高額商品をかってちょとでも節税したいです。
ではPCのラインナップは、、と。
う~ん、、NECのPC押しかぁ。。
CPUの性能だけで判断してはいけないですが、、微妙~なラインナップですね。
国産メーカで、Officeも入っているからPC初心者の入門にはいいのかな。
【コンパクト食洗機】
我が家はビルトインタイプの食洗機に替えたのでこの手の設置タイプの食洗機は必要ないのですが、この食洗機はなんと工事要らずで水をタンクに注入して使えるタイプです。
一人暮らしだったら絶対に買うアイテムだと思いますが、うーん、価格がねぇ。。
価格ドットコムでは最安値で34,000円でした。
ところで、この冊子。
「小学館 大人の逸品」とコラボしているようで、裏表紙からみてみるとこんな感じになっています。
では、「大人の逸品」が紹介している商品を見て見ましょう。
【ミニダレスバッグ】
う~ん、ミニダレスバッグ。う~ん。ミニサイズのダレスバッグ。
ダレスバックってなんですかね?
へぇーへぇーへぇーへぇー。
【ストームグラス】
ストームグラス???
ストームグラスってなんですかね?

ほへぇー!
よくわかんないけど、ストームグラスほしい!!
あと、こんなチラシも入っていました。
BBIQでPontaポイントがたまる!
Pontaカードを登録すると毎月Pontaポイントが貯まるようです。
私はランクがブロンズでQTモバイルを3件契約しているので月に60ポイント貯まります。2ヶ月に一回ぐらいローソンでコーヒーが買えるかな。
と、こんな感じでBBIQ特選ショップの中身をみてきました。
価格や商品ラインナップに関してはまあ微妙な感じがしますが、たとえば高齢の方やパソコン初心者でネットでの購入に慣れていない方などはこの冊子を利用して買ってみるのもいいのかも。
あと、このショップの魅力は分割払い手数料無料ってとこですかね。
24回払いでも金利手数料が付かないのはありがたいですね。